- 総務部
- 入社年月/2021年5月
- 勤続年数/4年目
- 前職/一般企業
長く働ける安定した会社を探していて、山陽美業に入社しました。通勤も車で20分程度と近く、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境に魅力を感じましたね。前職と比べて、残業が少なく、基本的に定時で帰れるのがありがたいです。仕事終わりや休日に自分の時間を持てるので、テニスなどの趣味の時間も大切にできています。
山陽美業に入社して特に驚いたのは、福利厚生の充実ぶりですね。毎月のイベントに合わせたプレゼントがあるんです。クリスマスにはケーキ、節分には恵方巻きなど、家族も一緒に楽しめる贈り物をいただけます。他の会社ではあまり聞いたことがないような福利厚生だと思います。40歳以上の社員は、理学療法士によるピラティス指導も受けられるんですよ。会社が社員の健康も考えてくれているのが嬉しいですね。また、日本トリムの電解水素水を飲めるのも健康面での嬉しい特典です。甲子園の選手たちが飲んで熱中症にならなかったという話もあるんですよ。私も夏場のテニスで倒れることがなくなりました。
社内の雰囲気は『和やか』という言葉がぴったりです。事務所内では、何かわからないことがあれば気軽に質問できますし、社員同士のコミュニケーションもスムーズです。営業の方が事務所に戻ってきたときも、仕事の確認がしやすい環境です。皆さん親切で、新しく入った社員にも丁寧に教えてくれますよ。
総務部では主に売上業務、マニフェスト(産業廃棄物管理票)の処理、入金作業などを担当しています。ドライバーさんが出したものをもとに売上を計上する作業が日中の主な業務です。マニフェストの処分所ごとの仕分けや整理も行います。月末には月次業務、夕方には入金作業もあります。入社当初は知識がなくても、徐々に学んでいけるのが魅力だと思います。昨年、産業廃棄物適正管理能力検定を受けさせてもらい、勉強することができました。知識を持つことで、今まで目に留まらなかったことにも気づけるようになりましたね。
作業は一つ一つが細かいので、違うことに気づける人が向いていると思います。チームワークを大切にしながら、協力・強調していけたら長く働けると思いますよ。未経験から始めても丁寧な指導があり、段階的に仕事を覚えていけるので安心です。仕事と私生活のバランスを大切にしながら、長く安定して働きたい方には本当におすすめの職場だと思います。